徹底した少人数制教育と高度な学力を育む独自のカリキュラムで、
勉強と部活動を両立させながら、国公立大学や難関私立大学への
合格をめざすコースです。
目標と計画を立てながら自学自習の習慣を育むことに
重点を置いています。特に模擬試験の復習は
毎回徹底的に行い、基礎学力の定着を図ります。
希望進路に合わせて、文系・理系に分かれた選択授業を
開始します。難関大学合格を目標にした演習授業では
基礎力を応用力に変え、さらなる学力の向上をめざします。
志望大学に沿った演習授業を行い、より実践的な学力を育成。
少人数制ならではのきめ細やかな指導で受験対策を行い、
志望校合格をめざします。
模擬試験を3年間で20回以上実施。「目標設定→自己採点→結果の振り返り→ 面談→復習」を毎回繰り返し行う園田学園独自の方法で、確実に学力を伸ばします。
月曜・金曜の7限目に特別講座を実施しています。授業の復習や、応用力をつけるための演習問題に取り組むことでより理解を深めます。
入学後まもなく実施される2泊3日の合宿から始まり、夏・春期合宿を毎年開催。学習習慣を定着させながら、個々の実力アップを図ります。
レベルアップ合宿と合わせて
長期休暇中の特別講座を実施。
繰り返し行う学びのサイクルで弱点を克服し、希望の大学へと導く!
明石市立大蔵中学校出身
高校3年生 特別進学コース
大西 そらさん
意外にも部活動をしている生徒が多い特進コース。 他コースより授業数や小テストが多く、受験対策が手厚いので助かっています。大学の情報も細か教えてくれて、自分に合う進路が見つかりました。
Q.園田学園を選んだ決め手は?
勉強と部活動どちらも力を入れたいから。
バスケットボール部では試合前に園田学園女子大学との練習試合も!
Q.特別進学コースを選んだ理由は?
国公立や私立大学がめざせるから。
1クラスしかなく少人数制なので、先生も密に指導をしてくれます。
Q.勉強や部活、プライベートとのバランスは?
休日も部活動に行っている日がほとんど。通学などの隙間時間もタブレットを使って勉強しています。
Q.将来の夢は決まってる?
まだ決まっていないので、大学進学が現在の目標。受験に向けて、日々の勉強を大切にしています!
Q.最後にこれから受験を控える中学生にメッセージ!
ともに頑張れる友達と親身になってくれる先生がたくさん!元気いっぱい明るく活気のある学校です。